top of page
向研究室
ERI MUKAI Laboratory

About us

本研究室は、2016年4月に設置された研究室で、代表的な生活習慣病の一つである「糖尿病」について研究を行っています。
世の中が豊かになった今日、栄養過多や交通の発達による運動不足などの環境要因により起こる生活習慣病が年々増加の一途をたどっており、なかでも糖尿病は世界レベルで考えなければならない問題の一つになっています。
糖尿病は単一の原因でなることはごく稀であり、さまざまな要因の相乗効果の結果、発症するという特徴をもちます。
したがって、完全な治療法がまだ存在しない複雑な疾患であり、現在発症機構の詳細な解明や治療法について精力的な研究がなされています。
当研究室では、糖尿病がどのように発症するのか、またどのような治療法あるいは予防がより効果的であるのか、を総合的に探求していきます。
News &Topics
2025/8/6
エフエム京都(αステーション)の番組「Words for tomorrow」(毎週水曜12~13時)に呼んでいただき収録を行いました。8/13, 20, 27にオンエアされます。
2025/8/3
2025年度オープンキャンパスにて研究室公開を行いました。多くの高校生ならびに保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。
2025/7/8
2025年度春学期「西園寺記念奨学金」の奨学生としてB4の東内さんと船津さんが選ばれました。
2025/6/29
NHKEテレの「未病息災を願います」で研究室の研究が紹介されました。
2025/6/22
研究室の初夏のイベントBBQを行いました。
- 261ページ
Link
bottom of page